写真 |
品種の説明 |
 | サラダ・ラティーナ サラダで食べるスイートサラダターニップ。イタリアで人気のサラダカブが凱旋! |
 | ソーレ 太陽のような赤。凄ベジシリーズの品種でもあるビーツ。 |
 | ルナ 断面、葉柄の黄色、独特の甘みが魅力
サラダやピクルスの新注目アイテム |
 | ゴルゴ 砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しむ。ゴルゴは、キオッジャ地方で栽培されるタイプで紅白の年輪模様が美しい。根の部分は薄くスライスしてサラダの彩りにするのがお勧め。
葉も、茹でてからレモンとオリーヴ油で和えたり、バター炒めして食べられる。 |
 | ムスクランサラダセット 7種のレタスの味と色と香り |
 | プリウスアルファ 春夏晩抽系のベストセラー「プリウス」のべと病抵抗性強化!
下葉落としなど収穫作業性極良好 |
 | プリウスベータ 極濃緑葉・晩抽・多収なプリウスシリーズ最新品種(3〜7月まき) |
 | コントルノ 香りが強くサラダに個性を与えます。ベビーリーフやスプラウトでも楽しめます。 |
 | 台湾小白菜 露地栽培・種まき後25日で収穫
中華料理や、おひたしなどの和食にも最適
暑さに強い鮮緑色でやわらかな葉菜 |
 | ビエトラ・トリコローレ 他の野菜にないカラフルな発色のふだんそう。色違いの3品種を個包装で提供。 |
 | 夏の甲子園 高温期じっくり生育・濃緑・多収なコマツナ。収穫期にゲリラ豪雨にあたっても急に伸びたりしない。 |
 | ローマ グストイタリアシリーズ
野生の強い香りはそのままに栽培しやすい
タネの通販はこちら(Amazon) |
 | 汐止晩葱 分けつ葱。葉質軟らかく、味が良く、晩抽性で作りやすい。 |
 | シャイニー 濃緑色高品質な丸細莢つるなしサヤインゲン。一斉収穫向き。 |
 | つやみどりパワー うどんこ病・急性萎凋病等に強く多収・良食味 |
 | ミドルQ 歯切れも食味良好、鈴なり |
 | ピコQ ピクルス好きに是非栽培してほしい |
 | 夏枝 濃緑大莢白毛の食味良好な早生種 |
 | ミニQ 食べきり、てのひらサイズのかわいいキュウリ |