野菜カタログ
野菜カタログ(全種)
葉菜
果菜
根菜
電子カタログ
野菜レシピ
販売店
種苗・資材の販売店
トマトベリーふぁみりー苗の販売店
青果販売店
通販:Amazonで検索
通販:楽天で検索
会社案内
トキタ種苗とは
会社概要・歴史
事業内容
採用情報
連絡先
サイトマップ
ENGLISH
10月のタネまきにオススメの野菜品種紹介
10月は虫が少なくなるので虫害は気にならなくなります。
一方で、気温が下がってきているので種まきをする場合は発芽適温を気にして発芽するまでは加温する。直播ならばホットキャップやトンネルをするなど温度の確保に留意しましょう。
苗が売られて入れば苗から始めるのも一手です。
年末から春先の収穫を目指して栽培してみましょう。
スパイダーZ
大葉で葉数多く一株重が出る多収型秋冬品種。低温伸長良好。
詳細はこちら
ムスクランサラダセット
7種のレタスの味と色と香り
詳細はこちら
エルバステラ
イタリア語で「星の草」。サクサク食感とほのかな甘み。サラダ野菜の新提案!
詳細はこちら
スティッキオ
食欲をそそるさわやかな香り、ほんのりとした甘さ。スティック状で生でそのままも加熱調理しても食べやすい 日本生まれのイタリア野菜
詳細はこちら
サラダからし菜
ピリッとした辛味がサラダ、浅漬けにも最適 加熱すると、辛みはほとんどなくなり、苦味もなく旨味を素直に受け止める
詳細はこちら
汐止晩葱
分けつ葱。葉質軟らかく、味が良く、晩抽性で作りやすい。
詳細はこちら
十国一本太
伸びが早く、あかさび病、ウイルス病などの病害に強い秋冬どり用の一本葱
詳細はこちら
赤ひげ葱
赤い軟白部が目を引く。独特風味と軟らかさのおいしい分けつ葱
詳細はこちら
スジナインハイパー
下ごしらえ革命!スジ取り不要なサヤエンドウ・「スジナイン」の蔓が良く伸びるタイプ
詳細はこちら
青竜
中早生の青緑莢な豊産種
詳細はこちら