トキタ種苗 野菜と花の育種のプロフェッショナル


  • ホーム

  • 栽培ガイド

  • レシピ

    • 販売店
      • 種苗資材の販売店
      • トマトベリーふぁみりー苗の販売店
      • 青果の販売店

  • 会社案内

  • 連絡先

  • サイトマップ

  • English

スジナイン

下ごしらえ革命!スジ取り不要なサヤエンドウ

スジナイン

特性

鞘は長さ70mm、幅14mm程度で濃緑色。
調理の下ごしらえとして常識のように書かれる筋とりが不要な日本初の品種。節間が短く、分枝も少なめなので、暖地秋まきの長期どりでも草丈は
150~180cmと伸びすぎずに収穫できる。一般地秋まき、高冷地春まきでは草丈は低めになる。

栽培上の注意

播種期・株間・草丈 (いずれも1か所3,4粒まき)
暖地:8下〜10月上旬 株間15−20cm  草丈150-180
一般地(関東福島) 10〜11中旬 株間10-15cm 草丈40-50cm

播き時期

暖地:8下〜10月上旬  
一般地(関東福島) 10〜11中旬

播種方法

芽だししたタネを直播、ごく幼苗を定植する。小苗で越冬させる。

作型表
calender
作型表を参考に貴地に合わせて栽培してください

植え付け

暖地では、株間15-20cm、一般地露地は株間10-15cm

土壌条件

連作を嫌う。水はけは良い方が良い。粘土質の場合は、畝を立てるなどする

肥料

元肥は、1平方メートルあたり石灰150gと堆肥2kgを与えるくらい。実がつき始めたら追肥する

収穫

タネが膨らみ始める前に収穫する

料理

スジ取りが必要ないので、メインの食材としてゆがいてサラダ、炒めものなどにたくさん使ってほしい

通販対応WEBカタログはこちら

  • ホーム
  • 栽培ガイド
  • レシピ
    • 販売店
      • 種苗資材の販売店
      • トマトベリーふぁみりー苗の販売店
      • 青果の販売店
  • 会社案内
  • 連絡先
  • サイトマップ
  • English

トキタ種苗のカタログ通販について

ファックスや郵送で注文いただけるカタログをご提供しています...

もっと読む...

連絡先

住所(本社):〒337-8532埼玉県さいたま市見沼区中川1069

Email(代表): tokita@tokitaseed.co.jp

Copyright 2017 TOKITA SEED - All rights reserved.

個人情報保護方針について