写真 |
品種の説明 |
 | カタローニャ 水菜のような形をした茎葉を加熱調理、性質は強健で栽培容易 |
 | スカローラ(TSGI-1511) 広葉で全体に柔らかく、軟白無しでも美味しいエンダイブ |
 | ミルキースイーツ88ST 大型果+耐風性のフルーツコーン |
 | とろ〜り旨なす 加熱すると、ねっとりした食感に変化。皮が白いので、他の食材に色移りしない。(食感をダイレクトにわかってほしくて「揚げてトルコ」から改名しました) |
 | スパイダーZ 大葉で葉数多く一株重が出る多収型秋冬品種。低温伸長良好。 |
 | ヘルシーグリーン 貝割れ・もやしブロッコリー専用 |
 | パープルサンゴ 栄養豊富、サラダの彩りに貝割れ専用種 |
 | ムスクランサラダセット 7種のレタスの味と色と香り |
 | サラダ・ラティーナ サラダで食べるスイートサラダターニップ。イタリアで人気のサラダカブが凱旋! |
 | エルバステラ イタリア語で「星の草」。サクサク食感とほのかな甘み。サラダ野菜の新提案! |
 | ジャングルトマト わき芽はとらず、実をつける新しいタイプのミニトマト |
 | ソーレ 太陽のような赤。凄ベジシリーズの品種でもあるビーツ。 |
 | ルナ 断面、葉柄の黄色、独特の甘みが魅力
サラダやピクルスの新注目アイテム |
 | ジュリオン 生育早く、極めて多収、
耐暑・晩抽で播種期が長い |
 | 森の奏で 夏から秋冬収穫まで、夏越し率が高く、収量がとれる万能型F1一本ネギ |
 | 春のセンバツ 春から秋まで、極寒期以外の長い作型で作付可能、高い収量性のコマツナ。束ねやすく、収量も多い。
第66回(2015)全日本野菜品種審査会1等特別賞 |
 | フラガール しぼり栽培しなくても、フルーツ感あふれる甘い食味、一口食べれば動きだし、二口目には、ステップを踏んで踊りだす情熱的なおいしさ |
 | ナポリ ふっくらと太り、肉質、香りとも本格派、栽培容易。 |
 | ゼルダ・ジャッロ 果長20cm前後、円筒形で果皮色はつやのある濃い黄色で高品質。各種ウィルス病に強く、栽培容易、葉にとげが無く、収穫作業性良好 |
 | ゼルダ・ネロ 草柄にとげがなく作業性極上・極濃緑色・均等に太り高品質・多収 |
 | スティッキオ 食欲をそそるさわやかな香り、ほんのりとした甘さ。スティック状で生でそのままも加熱調理しても食べやすい
日本生まれのイタリア野菜 |
 | ゴルゴ 砂糖大根やテーブルビートとも呼ばれる根菜。独特の香りがあり、甘さ、軟らかい食感と鮮烈な色を楽しむ。ゴルゴは、キオッジャ地方で栽培されるタイプで紅白の年輪模様が美しい。根の部分は薄くスライスしてサラダの彩りにするのがお勧め。
葉も、茹でてからレモンとオリーヴ油で和えたり、バター炒めして食べられる。 |
 | コロッセオ グストイタリアシリーズ
味の良さに定評、サラダがグレードアップ
タネの通販はこちら(Amazon) |
 | サラダからし菜 ピリッとした辛味がサラダ、浅漬けにも最適
加熱すると、辛みはほとんどなくなり、苦味もなく旨味を素直に受け止める |
 | 十国一本太 伸びが早く、あかさび病、ウイルス病などの病害に強い秋冬どり用の一本葱 |
 | 赤ひげ葱 赤い軟白部が目を引く。独特風味と軟らかさのおいしい分けつ葱 |